シオヤプロジェクト

シオヤプロジェクト (2ページ目)

シオヤプロジェクト

シオヤプロジェクト

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

シオヤプロジェクト

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • レディメイド・シオヤ

    ¥50

    SOLD OUT

    シオプロブックvol.1は、森本アリさんによる少し変わった名所めぐりの提案「レディメイド・シオヤ」。山と海に挟まれたすり鉢状の地形に家々が肩を寄せ合うように建っている、兵庫県神戸市垂水区、塩屋の「レディメイド=すでにあるもの」を集めてみました。強烈な地形ゆえに出来る面白い階段や建造物、そして「人間力=マンパワー」によるあんなことこんなこと。観光ガイドではありません。お散歩ガイドにはなるかもしれません。景色がめまぐるしく変わり、やたらと上がったり下がったりと大変な塩屋を楽しんで頂ければ幸いです。 発行:塩屋百景事務局 企画:シオヤプロジェクト サイズ: A3変形折り

  • 塩屋音頭のてびき

    ¥50

    SOLD OUT

    シオプロブックvol.3は、塩屋音頭は江戸時代から残る垂水の無形文化材「塩屋音頭」。今も毎年8/24日,25日に行われる塩屋の盆踊りのハイライト。また30分延々と続く緩いビートとふにゃふにゃと揺れる唄いが極一部では話題。そんな塩屋音頭についてのてびきをつくりました。塩屋在住のイラストレーター山内庸資さんによる“塩屋音頭の踊り方”付! もくじ 塩屋音頭とは-江戸時代から残る垂水の無形文化財 寄稿 北川保幸(塩屋音頭保存会) イラストレーター山内庸資による“塩屋音頭の踊り方”付! 西向地蔵講とは-西向地蔵と女性たち 発行:塩屋百景事務局 企画:シオヤプロジェクト サイズ: A3折り

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© シオヤプロジェクト

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す